2024年03月15日

お別れ遠足


3月15日には、ほし組とにじ組の子どもたちが一緒に手をつなぎ、鳴門教育大学の多目的広場へお別れ遠足に行きました。気持ちのよい青空のもと、友達や大学生のお兄さんお姉さんと一緒にボール遊びや築山の坂滑りを思いきり楽しみました。保護者の皆様には、朝早くからお弁当の準備などご協力いただき、ありがとうございました。みんなとてもおいしそうでした。

2024年03月06日

お話しチョボラの会スペシャル


お話しチョボラの会の皆様が、お話しスペシャルを開いてくれました。絵本を読んでくれたり人形劇を見せてくれたり、とても楽しい時間を過ごしました。1年間、チョボラの会の皆様にはたくさんの素敵な絵本の読み聞かせをしていただき、子どもたちは大好きな絵本がたくさんできました。ありがとうございました。

2024年02月09日

発表会


2月9日に発表会をしました。友達と一緒にドキドキする気持ちを乗り越え、劇遊びや歌、合奏、得意技や挑戦したいことなど、一生懸命に演じました。お家の方からの大きな拍手に勇気をもらいながら力いっぱい演じきった子どもたちは、どの子もみんな一回り大きく成長したように思います。

2024年02月01日

節分の豆まき


2月1日の節分の豆まきでは、子どもたちが交代で鬼役になり新聞紙の豆をまき、おこりんぼ鬼やいじわる鬼、好き嫌い鬼を心の中から追い払いました。豆まきを楽しんだ後の子どもたちの心の中は、今まで以上に優しくて笑顔いっぱい、頑張り屋さんの福の神でいっぱいになりました。

2024年01月25日

湯口先生のスポーツ教室


1月25日には、鳴門教育大学の湯口先生と学生の皆さんが、新聞紙やタオルを使った楽しい遊びを教えてくれました。布を貼った新聞紙でスイスイ滑りながら鬼ごっこをしたり、友達とタオルの引っ張りっこをしたりと、いつもと違う体の動きに始めはドキドキしながらも、思いきり体を動かして楽しみました。

2024年01月15日

鳴門西小学校5年生との交流


1月15日、にじ組の子どもたちが、鳴門西小学校5年生のお兄さんお姉さんと一緒にビオラの花苗を植えました。優しく声をかけ苗の植え方を教えてくれる5年生の姿に、にじ組の子どもたちは1年生になる期待を大きく膨らませたようでした。にじ組の子どもたちと5年生の皆さんとの合言葉は「花咲くころに会いましょう」です。

2023年12月21日

冬のお楽しみ会


12月21日には、こども園成稔にサンタクロースが来てくれました。サンタさんに質問したり一緒に踊ったりプレゼントをもらったりと、とても楽しい時間を過ごしました。サンタさんは647歳で、魔法の粉を使ってソリを飛ばしているとのこと。サンタさんのお話しを聞いて「え~!!!」と子どもたちは驚いていました。

2023年12月15日

火の用心


12月15日、にじ組の子どもたちが『火事が起こりませんように』と願いながら、こども園成稔と鳴門西小学校周辺の地域の皆様に向け、拍子木を鳴らしたり大きな声で「火の用心、マッチ一本火事のもと」と呼びかけたりしました。これからもいろいろな体験を通し、みんなで防災について考えていきたいと思います。

2023年11月20日

インディゴソックスボール投げ教室


11月20日に徳島インディゴソックスの方が、ボール投げ教室を開いてくれました。「両手を大きく広げ『1,2,3!』のかけ声でボールを投げるんだよ。」と、投げ方のコツを教えてくれ、子どもたちは「どれくらい飛ぶかな?」とワクワクしながら力一杯ボール投げを楽しみました。

2023年11月02日

令和6年度入園説明会


2024年度のいずみ福祉会入園説明会を11月24日(金)に行います。17:30受付開始となっております。場所は、認定こども園IZUMIのゆうぎ室です。当日は、幼稚園部玄関よりお入りください。

2023年10月14日

運動会


運動会では気持ちのよい秋空の下、友達や保護者の皆さまの応援にも力をもらいながら、力一杯に走ったり踊ったり自分の力を出し切って頑張りました。頑張る自分を誇らしく思ったり友達のよさを感じたりしながら子どもたちみんなで頑張った運動会です。どの子も一回り成長したように感じます。

2023年07月11日

誘拐防止教室


鳴門警察署や青少年センターの方々のご指導、ご協力のもと誘拐防止教室を開催しました。公園で遊んでいる時など、すぐ近くに大人がいない時に不審者に出会ってしまった場合の約束、『いか,の,お,す,し』を教えていただき、自分の命を守る方法を知りました。今後も、命の大切さやその守り方について、いろいろな機会を通して学んでいきたいと思っています。

2023年06月19日

さつまいもの苗植え


元鳴門市小学校長の藤倉先生にご協力いただき、今年も園庭の畑にさつまいもの苗を植えました。藤倉先生に教えていただきながら子どもたちは一人一本ずつさつまいもの苗を植えました。苗を植えた後、秋のいもほりを楽しみに「大きくなあれ」と願いながら子どもたちは水やりをしました。

2023年06月16日

鳴門市立移動図書館を利用しています。


本園では、鳴門市立移動図書館「こうのとり号」を利用し、月1回絵本の貸し出しを行っています。園の絵本も貸し出しを実施していますが、より多くの絵本に出会い親しんでほしいと考え、「こうのとり号」を利用させていただいています。子ども一人一人が自分の鳴門市立図書館の図書カードを持って、絵本を借りています。

2023年06月14日

おかね教室


金融広報中央委員会より委嘱されている金融広報アドバイザーの美保園長による「おかね教室」を行いました。おかね教室では、お金や物を大切にするとはどういうことなのか、また、どのようにしたらよいのかをお話や紙芝居を通して教えてもらいました。お話を聞いた後は、貯金箱作りも楽しみました。

2023年04月20日

交通安全教室


 鳴門市市民協働推進課と高島駐在所の方による交通安全教室を実施しました。最初にリズム室で交通安全のDVDを見せてもらい、横断歩道や歩道橋の渡り方、飛び出しの危険などについてみんなで確認しました。次に園庭で信号機を使った横断歩道の渡り方や信号機のない横断歩道の渡り方の練習をしました。横断歩道を渡る時には、ドキドキする気持ちを乗り越えて、しっかりと手を挙げ真剣な表情で取り組む姿が見られました。自分の命を守る学びの良い機会となりました。

2023年04月15日

園生活(遊び)


 子どもたちは広い園庭で好きな遊びを友達や先生と一緒にのびのびと楽しんでいます。ブランコ、自転車、スケーター、ジャングルジム、のぼり棒など、いろいろな固定遊具に挑戦し、体を動かして遊んだり、プランターや植木鉢の下のダンゴムシを見つけたりと、自分の興味関心のある遊びを楽しんでいます。砂場では、スコップを使って穴を掘ったり大きな山を作ったりすることや、山の上からトイを使って水を流してみること、季節の草花を使ってごちそうを作ることなど、自分の好きな遊びややってみたい遊びを思いきり楽しんでいます。

2023年04月12日

なかよし会


 入園したほし組を迎え、5歳児にじ組のお兄さん、お姉さんが、なかよし会を計画し、椅子を並べたり会場の準備をしたりしてくれました。なかよし会では、にじ組さんからほし組さんへ手作りのプレゼントを渡したり一緒にロンドン橋をして遊んだりと、とても楽しい、にじ組さん、ほし組さんのなかよし会になりました。

2023年04月01日

令和5年度入園式


 開園2年目を迎えた本園は、令和5年4月7日(金)に20名の新入園児を迎え、入園式を挙行しました。新入園児の呼名の時には、担任の先生がお名前を呼ぶと「はい!」と元気に返事をする姿が見られました。また、先生のチューリップの歌に合わせて、チューリップの歌を歌う姿も見られ、とてもかわいらしく、ほほえましかったです。式の後で、お祝いにお菓子をもらったり、先生やお家の人と入園の記念写真を撮影したりしました。子どもたちにとっても、保護者の皆様にとっても思い出深い入園式になったと思います。改めて『ご入園おめでとうございます!』

2022年10月10日

令和5年度いずみ福祉会入園説明会のご案内


11月11日(金)、18時より社会福祉法いずみ福祉会の入園説明会を開催します。 幼保連携型認定こども園IZUMIと公私連携幼保連携型認定こども園成稔の2施設の説明会となっております。 当日の開催場所は、幼保連携型認定こども園IZUMIです。幼稚園部玄関よりお入りください。なお、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、各ご家庭1名の参加でお願いいたします。(お子様は、可能な限りご家庭の方で協力して頂けたらと思います。)

2022年10月10日

「せいねんのひろば」についてお知らせ


現在「感染警戒前期(レベル2)」から「感染観察(レベル1)」に引き下げており、鳴門市内での新規感染者数についても一定程度減少していますが、引き続きマスクの着用・手洗い・消毒等による新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力頂きながら行っています。利用は、午前・午後ともに先着5組の予約制となっています。ご利用の方は、園までご連絡ください。

2022年10月10日

広い園庭を活かし、のびのびとした幼児教育を実践しています。


公私連携幼保連携型認定こども園成稔の園庭では、鬼遊びやリレー・ドッジボールなどの集団遊び、また、砂場での山づくりやごちそう作りなど、友達と一緒に好きな遊びをのびのびと思いきり楽しんでいます。また、ビオラやアサガオ、ミニトマトやピーマン・ナスなどの季節の花や野菜の栽培を通して、植物の美しさや生長の喜びを感じながら生活しています。秋には苗から育てたサツマイモの収穫を、園児みんなが心待ちにしています。

2022年10月10日

給食は鳴門市公立小学校と同様の学校給食を実施しています。


箸の持ち方や座り方、食事のマナーを伝えるとともに、友達と一緒に食べる嬉しさや完食できた喜びを感じられるよう、一人一人の食事量などに配慮しながら配膳しています。小学校のお兄さんやお姉さんと同じ給食を食べることは、小学校への憧れや期待感にもつながり、嫌いな物も頑張って食べてみようと頑張る姿に表れています。また、新型コロナウイルス感染症予防のため給食中は黙食としていますが、子どもたちの好きな昔話や音楽を流すなど、楽しい雰囲気づくりにも心がけています。

772-0051
徳島県鳴門市鳴門町高島字北221
Tel・Fax:088-687-1679

©︎ 2022 公私連携幼保連携型 認定こども園 成稔